人気ペットランキング 柴犬

ペットランキング4位の柴犬について書きます。


柴犬の歴史

日本の天然記念物に指定された日本犬種の一つ。

柴犬(しばいぬ)は古い犬です。

秋田犬、チャウチャウよりもさらに古い犬種です。

紀元前400年頃、古ければ紀元前1万年くらい前から存在していました。

柴犬の主な血統は3つあります。

南の山陰柴、中部の美濃柴、甲信越の信州柴といわれています、

明治時代、いろいろな事情で純粋な柴犬は減少しました。

その後、地域的に個性の違う柴犬を一つの標準にまとめることになり、

現在の柴犬は地域的な特徴をほとんど失っています。

近年は海外での評価も高く、Shiba Inuという名前で呼ばれています。

特にアメリカでは専門のブリーダーまでいます。

ヨーロッパでは柴犬の飼い主同士が集まるコミュニティもあり、たいへん人気です。


柴犬の特徴と飼い方

立ち耳、巻き尾、短毛が特徴です。

もともと猟犬なので自立心が強く、人との接し方もクールですが、服従心があります。

番犬に適します。

柴犬は体力があるので毎日散歩をしましょう。

短毛ながら抜け毛は多いので週に2~3回はブラッシングをしてあげましょう。

柴犬は皮膚疾患にかかりやすいので、検査して原因を特定し治療してあげましょう。

居場所も衛生的にしてあげましょう。


豆柴犬

豆柴犬という公認の犬は存在しません。

詐欺や取引のトラブルが多いので注意してください。

元ペットショップ店員が教えるペット事情