ペットグッズ フードボール
早食い防止
フードボール、ようするにペットのエサ入れのことです。
犬は結構早食いです。誰かから取られるわけでもないのにです。
見る見るうちに食べていきます。
そんな早食いを、止めさせられるとしたら、どうでしょうか。
今日紹介するのは早食い防止用のフードボールです。
その仕組みはこうです。
構造
内側に突起が付いています。それが邪魔になって早く食べられないというわけです。
材質はいろいろありますが、アレルギーのことまで考えて選ぶなら、プラスチック製はやめたほうがいいでしょう。やはり、ステンレス製か陶器製がいい。
そしてある程度重たいものがいい。軽いものだと、犬が夢中になって食べていると鼻で押してエサをこぼしてしまうこともあるからです。
デザイン
色はいろいろあります。
犬はあまり色が分からないから、飼い主の色の好みで決まるわけですが。
今時なら、インスタ映えする、可愛いものを選ぶのもいい。
だが、シンプルなものも、使っていて飽きません。
衛生
フードボールは洗ってあげましょう。
たとえ犬がペロペロ舐めってピカピカになっていてもです。
衛生的にしてあげることが犬への愛です。
早食いについて再考
蛇足ですが、犬の早食いはいけないことなのでしょうか。
野生の姿が一番、そのままがいいのなら、早食いもありのままの姿といえるでしょう。人間からしてみれば、ゆっくり味わって食べたらいいのにと思うのですが。
0コメント